手の外科における日帰り手術について
当院では、手外科専門医が安全で負担の少ない手術を提供しております。患者様が安心して手術を受けられるよう、事前準備から術後ケアまで丁寧にサポートいたします。最新のエコー(超音波)を用いた伝達麻酔を活用し、より安全で確実な麻酔を提供しています。
エコーガイド下での伝達麻酔は、神経の位置をリアルタイムで確認しながら行うため、安全で確実な麻酔効果を得ることができます。これにより患者様は疼痛なく、リラックスした状態で手術を受けていただけます。
また、当院では外来手術室を完備しており、手の病気やケガの日帰り手術を行っております。手術はすべて伝達麻酔または局所麻酔下で行い、エコーを用いて安全で確実な麻酔効果を得ることができます。スタッフ全員が患者様へのお声がけを適宜行い、リラックスして手術を受けていただけるよう心がけております。
日帰り手術のメリットとして、入院準備や手続きの省略により、ご本人とご家族の負担が軽減されます。また、入院費が不要なため、同じ内容の手術でも日帰り手術の方が、治療費を抑えることができます。さらに、入院が必要ないため、医療機関での感染症リスクを軽減できます。
当院では、経験豊富な手外科指導医の院長が、最新のエビデンスに基づき、患者様一人ひとりに最適な治療を提供いたします。最新の検査・治療機器を備え、安心・安全な日帰り手術を受けられる体制を整えております。また、認定ハンドセラピストによる手に特化した術後リハビリテーションを行い、術後の回復においても十分な治療体制を整えています。
手や指の痛み、しびれ、違和感がある場合は、お気軽にご相談ください。当院の専門医が、患者様の症状に合わせた最適な治療法をご提案いたします。
? 日帰り手術のメリット
✅ 入院不要で、当日に帰宅できる
日常生活のリズムを崩さずに治療が可能であり、ご家族の付き添いの負担も軽減されます。
✅ 身体的・精神的負担が少なく、日常生活への復帰が早い
手術後すぐに帰宅できるため、仕事や家事などの日常生活への影響が最小限になります。
✅ 感染症リスクが低い(院内感染のリスク軽減)
入院が必要ないため、医療機関での感染症リスクを軽減できます。
✅ 手術費用を抑えることができる
入院費が不要なため、治療費全体を抑えることが可能です。
? 手術当日までの準備
? 手術前日の注意事項
✅ 食事・飲み物の制限:指定された時間以降の飲食は控えてください。
✅ 内服薬について:服用中の薬については、事前に医師と相談してください。
✅ シャワー・入浴:手術後しばらく入浴ができないため、前日に済ませましょう。
✅ マニキュア・アクセサリー:指先の血流測定のため、ネイルやマニキュアは落としてください。
? 手術当日の注意事項
✅ 来院方法:徒歩または公共交通機関を利用し、自転車・車の運転は避けてください。
✅ 受付時の確認事項:手術承諾書・診察券の提出、体調確認、装飾品の取り外し
✅ 服装:脱ぎ着しやすい服装でご来院ください。
✅ 当日は腕を出すので、タンクトップなどの腕を出せる服を下に着てきてください。
? 手術の流れ
✅ ① 診察と最終確認:医師による診察を受け、手術内容を確認します。
✅ ② 麻酔処置(エコーガイド下伝達麻酔):超音波を用いて正確に麻酔を施します
✅ ③ 手術(約10~60分):疾患に応じた手術を行います
✅ ④ 術後の経過観察:リカバリー室で休憩(30分~1時間程度)
✅ ⑤ 状態を確認後、帰宅:問題がなければそのままお帰りいただけます
? エコーを用いた伝達麻酔とは?
伝達麻酔(腕神経叢神経ブロック)は、手術部位の痛みを抑えるために、神経の周囲に麻酔薬を注入する方法です。通常の局所麻酔より広範囲の痛みを抑えることができ、術中の快適性を向上させ、術後の痛みも軽減する効果があります。
? エコー(超音波)ガイド下伝達麻酔の特徴
? 神経の位置をリアルタイムで確認しながら正確に麻酔を施します。
? エコー麻酔のメリット
✅ 神経や血管の位置を可視化し、より安全に麻酔を行える
✅ 麻酔薬の注入位置を正確に調整できる
✅ 麻酔の効果が均一で、持続時間が長く、術後の痛みを最小限に抑えられる
? 伝達麻酔の実施方法
1️⃣ エコーを用いて神経の位置を特定
2️⃣ 細い針を使い、神経の近くに麻酔薬を注入
3️⃣ 麻酔の広がりをリアルタイムで確認しながら、安全に麻酔を行います。
? 術後の注意事項
? 帰宅後の過ごし方
✅ 手術した部位をなるべく安静にしましょう。
✅ 術後は処方された鎮痛薬を適切に服用してください。
✅ 手術部位を濡らさないよう、入浴は医師の指示に従ってください。
? 異常を感じた場合
✅ 強い痛み、腫れ、出血が続く場合は、すぐに当院へ連絡してください。
✅ しびれや感覚異常が長時間続く場合も、速やかにご相談ください。
? 手術費用一覧
病名 | 術式 | 費用(3割負担) |
ばね指 | 腱鞘切開術 | 約7,000円 |
手根管症候群 | 手根管開放術 | 約16,000円 |
母指対立再建術 | 約69,000円 | |
肘部管症候群 | 神経剥離術 | 約33,000円 |
神経前方移動術 | 約70,000円 | |
ガングリオン | ガングリオン摘出術 | 約10,000円 |
母指CM関節症 | 関節形成術 | 約90,000円 |
ブシャール結節 | 腱切除術 | 約15,000円 |
人工関節置換術 | 約55,000円 | |
デュピュイトラン拘縮 | 掌腱膜切除術(1指) | 約33,000円 |
掌腱膜切除術(2~3指) | 約70,000円 | |
へバーデン結節 | 指関節固定術 | 約30,000円 |
人工関節置換術 | 約55,000円 | |
腱性マレット指 | 腱縫合術 | 約45,000円 |
骨性マレット指 | 骨折観血的整復固定術 | 約12,000円 |
指の骨折(1指) | 骨折観血的整復固定術 | 約45,000円 |
舟状骨骨折 | 骨折観血的整復固定術 | 約61,000円 |
橈骨遠位端骨折 | 骨折観血的整復固定術 | 約61,000円 |
TFCC損傷 | 関節形成術 | 約61,000円 |
軟部腫瘍 | 軟部腫瘍摘出術 | 約12,000円 |
腱損傷 | 腱縫合術 | 約45,000円 |
伸筋腱脱臼 | 腱鞘再建術 | 約40,000円 |
靭帯断裂 | 靭帯縫合術 | 約25,000円 |
靭帯形成術 | 約50,000円 | |
骨内異物除去術 | 骨内異物除去術 | 約20,000円 |
※上記の費用は目安であり、実際の費用は患者様の症状や手術内容によって異なる場合があります。また、手術料以外に手術機械代や薬剤料などが追加でかかることがあります。詳しくは、当院に直接お問い合わせください。
? まとめ
手の外科疾患の多くは、日帰り手術で安全に治療できるようになっています。最新のエコーガイド下伝達麻酔を使用することで、術中・術後の痛みを最小限に抑えることが可能です。
当院では、手外科指導医の院長が患者様一人ひとりに最適な治療を提供し、安心して日帰り手術を受けられる環境を整えております。